Pythonでfirmataを動かしてみました
先にFirmata用の無線Uartを作って見ましたが、fimataへのアクセスに関しては
最初に作ったWiFiのUartブリッジの時と同じnode.jsによるものでした。今回は
関しては、他の記事に紹介されている様に機能拡張用のパッケージが沢山用意
されていて使い勝手が非常に良い事が判りました。以下がその内容です。
1.Firmata用のボードにはArduino Pro Mini クローンボードを利用
2.PCとの接続にはUSB to Uart のボードを利用
3.無線デバイスはnRF24L01+のボードを利用
4.Uart回線用の制御にはSTM8S103F3ボードを利用
2.PCとの接続にはUSB to Uart のボードを利用
3.無線デバイスはnRF24L01+のボードを利用
4.Uart回線用の制御にはSTM8S103F3ボードを利用
5.Web用にはFlask+SocketIO、Firmata用にはPyMataのパッケージを利用
1.nRF24L01+無線モジュール
2.USB to Uart TTL 変換基板
3.Arduino Pro Mini clone
4.手作りのオリジナルI/Oテスト基板
(Red & Green LED, slide switch, pre-set resister が実装)
[動作状況]
2.USB to Uart TTL 変換基板
3.Arduino Pro Mini clone
4.手作りのオリジナルI/Oテスト基板
(Red & Green LED, slide switch, pre-set resister が実装)
[動作状況]
<関連資料>
最初に作成したESP-01によるWiFi to Uartブリッジは次の記事です。
WiFi Uart ブリッジ : ESP-01 WiFi Bridge version
前回作成したnode.jsによるFirmataアクセスは次の記事です。
node.jsコード : Wireless Uart for Firmata
nRF24L01+の接続等に関しては以前作成した次の記事に合わせました。
nRF24L01+の部分 : nRF24L01+無線モジュール
<Python関連のインストール>
1.Pythonのインストール
最初に作成したESP-01によるWiFi to Uartブリッジは次の記事です。
WiFi Uart ブリッジ : ESP-01 WiFi Bridge version
前回作成したnode.jsによるFirmataアクセスは次の記事です。
node.jsコード : Wireless Uart for Firmata
nRF24L01+の接続等に関しては以前作成した次の記事に合わせました。
nRF24L01+の部分 : nRF24L01+無線モジュール
<Python関連のインストール>
1.Pythonのインストール
2.関連パッケージのインストールとpipコマンドのアップグレード
pipの実行時に警告が出て気になった場合は上のアップグレードを実行
3.FirmataPlusのインストール
PyMataのライブラリのマニュアルに従ってインストール
PyMataのライブラリのマニュアルに従ってインストール
<テスト内容と結果>
Wireless Uart for Firmata での node.js の代わりにPythonを使っても、
Wireless Uart for Firmata での node.js の代わりにPythonを使っても、
以下の動作が同様できるのを確認できました。
1.Pro Miniに接続されたLEDのON/OFFの制御
2.スマホのスライドバーでのPro Miniに接続されたLEDの明るさの制御
3.スマホからPro Miniに接続されたアナログおよびデジタル入力の確認
動作させた結果としては、次の様なものでした。
1.今回の方法でも以前の node.js を利用した場合と同様な制御が
1.Pro Miniに接続されたLEDのON/OFFの制御
2.スマホのスライドバーでのPro Miniに接続されたLEDの明るさの制御
3.スマホからPro Miniに接続されたアナログおよびデジタル入力の確認
動作させた結果としては、次の様なものでした。
1.今回の方法でも以前の node.js を利用した場合と同様な制御が
可能である事が判りました。
2.また、Pytnon のパッケージを利用すれば、Apache 等のHTTPサーバは
2.また、Pytnon のパッケージを利用すれば、Apache 等のHTTPサーバは
必要としない事も判りました。
3.その他、Pythonには様々なパッケージが用意されており、簡単に機能を
3.その他、Pythonには様々なパッケージが用意されており、簡単に機能を
拡張できるのでとても便利であると思いました。
[テストでの機器の接続]
Wireless Uart for Firmataの場合と同じものを利用しました。
[テストでの機器の接続]
Wireless Uart for Firmataの場合と同じものを利用しました。
[Wireless Uart board へのコードの書き込み]
[コードの変更]
[コード構造]
[Serialポートの設定]
[PCのIPアドレスの確認]
[テストの実行]
[コード類]
Code download URL : https://www.dropbox.com/s/0ebfpfu6brn44hr/Pytnon_Firmata_test.zip?dl=0