趣味のマイコンいじり

安価なマイコンを利用して作成したアプリの紹介です。

#おもちゃ

USB to TTL の安価な3種類を調べました

Amazonから購入した安価な3種類のUSBからTTLシリアルを出力するデバイスを 調べました。調べた結果は次の様な内容で、最も安価なものはそれなりの対応が 必要な事も判りました。(対応すればOKになりました。) <3種類のUSBtoTTL の概要> 購入したUSBtoT…

SSH1106 1.3inch OLED を調べました

ESP-xxシリーズを検討中にI2C対応のディスプレイが必要となり、SSD1306の ものより少し大きい1.3インチのOLEDを検討しました。当初、解像度が同じ なのでSSD1306用のものがそのまま利用できると思っていたのですが、 そのままでは利用できません…

ESP8266 搭載の WeMos D1 コピーボードを調べてみました

Arduino UNOを購入した時に合わせてWeMos D1のクローンも購入していて、 暫く忘れていたのですが、今回、手持ちのものを見直していた時に見つかったので 調べてみました。これはメインチップがESP8266でWiFiの機能が付いていて、 IOTでの利用に適したもので…

RTC DS3231/DS1302を調べて見ました

以前、2種類のクロックモジュールを購入していたので、2.4インチのLCDとの 組み合わせて検討して見ました。ライブラリとしては、ArduinoのIDEから ダウンロードできるものを利用したのですが、メンテナンスがされていない様で 使う時に若干の修正が必要…

KMR-1.8 SPI のLCD が来たので調べてみました

春節で到着が遅れていた1.8インチのフルカラーLCDが来たので調べて見ました。 これは、先に調べた1.44インチのフルカラーの半額位でしたが、基本的な設計は 3V系で、5Vでも壊れないと言う感じのものの様でした。その為、今回は抵抗に よるレベル変…

悪乗りで3.2インチLCDも調べました

eBayのカタログから数種類のLCDを買っていたので、順番に3.2インチも 調べました。こちらはOPEN-SMARTと言うショップブランド?が付いたもので、 ポートの割り付けが他のものと異なっており、最初は動きませんでした。 でも、購入したのとは別のショップ…

2.8インチLCDも調べてみました

eBayを見ていたら2.8インチのLCDが有ったので、これも買って調べて 見ました。コントールや解像度等は2.4インチとほぼ同じですが、画質は こちらの方が良い様に思えました。ただし、画面が大きいと消費電流も大きく なる様で、スライドショーでSDをア…

ST7735 1.44 インチフルカラーLCDの画質を調べました

eBayとamazonにフルカラーの小さいLCDを注文したのですが、amazonからの ものは中国の春節の影響で遅れている様なので、eBayから購入したものに 2.4インチのLCDの時に作成したビットマップファイルのスライドショー を移植して画質の確認をして見ました。…

Arduino用2.4インチLCD 新旧タイプの画質比較して見ました

MCUFriendのArduino用2.4インチLCDの新旧両タイプを入手したので、 ビットマップファイルのスライドショープログラムを作って比較して見ました。 結論的には、新しい方が画像の再現性は優れていますが、若干暗い画像の様に 思えました。室内では新型の方…

Mcufriend 2.4インチLCD を使ってみました

Amazonを見ている時、少し高いと思ったのですが、2.4インチのLCDの 購入者レポートが好評だったので私も購入しました。 ところが、私の所に送られて来たものは、最初はバックライトのみが点灯し 全く動作しないものでした。(日頃の行いが悪い?) でも、…

24MHz 8チャンネル USBロジックアナライザ 調べました

Amazonで800円のロジアナが売っていたので購入して調べて見ました。 PC上のホストのアプリが大変良く出来ており結構使える事が判りました。 Amazonでも人気が沸騰した様で、直ぐにベストセラーになり、現在は在庫 切れとなっています。(中国の正月の春節…

GY-271/GY-273 磁気センサー 調べて見ました

3軸の磁気センサーとしてGY-271とGY-273が有ったので購入して調べて 見ました。結果的にはどちらも同じもので、電子磁気コンパスとして利用できる 事が判りました。 ただし、同一平面上に有るはずのXとY軸のセンサーの出力にも大きな差が有り、 利用するに…

1602/2004 LCDと専用I2Cインターフェイス基板

表示用のデバイス関連でキャラクターディスプレイも購入していたのですが、 動作確認が済んでいなかったので、今後の利用を考えてまとめて見ました。 購入した2種類のLCDはポートが共通で専用のI2C変換用の安価なサブ基板も 使用でき、大変簡単で便利に利用…

Nokia 5110 LCD 動かして見ました

グラフィック表示可能なデバイスとして Nokia 5110 用のLCDを例によって 中国から購入して動かして見ました。 このデバイスに関しては、既に沢山の方々が情報を公開されていて、 ライブラリも沢山揃っています。その中から2つを選んで動作の確認と 比較を行…

0.96インチOLEDディスプレイを動かして見ました

グラフィック表示可能なものとして小さいけど割と安価のものが有ったので 例によって中国から購入して動かして見ました。結果としては、表示画面は 小さいのですが、それなりに利用できる事が判りました。 <OLED SSD1306ディスプレイ の概要> 購入した「OL…

模型タイヤの回転計をIRセンサーとArduinoのマイコンで作りました

TAMIYAの4速ギアボックスを購入して適当なタイヤを探していたら、 安価なスタジオミュウのMTU-004が見つかったので購入しました。 タイヤ径は50mmで25mmのキャスター足との相性も良く3輪の 車体が簡単に作れました。 モータが2軸の場合、フリーの…

TAMIYAタンク基本セットをArduinoマイコンで動かしました

TAMIYAから出されている「タンク工作基本セット」に超音波センサーと モータドライブを付けてArduinoのCPUで動かして見ました。 以前だったら、センサーやドライブの開発に手間取る所ですが、 今はArduinoの既成で安価な周辺モジュールを利用すれば良く、 や…

ArduinoとDRV8830の基板でDCモータを動かして見ました

秋月電子のホームページにI2Cで制御できるDCモータドライブモジュールが 有りましたので購入してArduinoのマイコンボードを使って調べてみました。 また、このモジュールを使えばI2Cの2ピンのポートで最大9台までの DCモータが制御できる事も分かりました…

格安モータドライブ基板を試してみました

以前注文したArduinoで利用するモータドライブ用の基板が届いたので 動作を確認しました。値段は120円ととても安かったのですが、 2チャンネルのDCモータの駆動およびバイポーラのステップモータを 目標通り動かす事ができました。値段が安いのでいろん…

バイポーラのステップモータをArduinoで動かしました

ユニポーラのステップモータに関しては既に動作方法を確認していたのですが バイポーラでも同様に動くかの確認が必要でした。中国製で120円位で バイポーラのステップモータのドライブ基板として使えそうなものが有った のですが、年末で税関が混んでいる…

ステップモータをArduinoで動かしてみました

中国製で、200円位で売られているステップモータを購入して使えるものか どうか調べて見ました。結果的には、減速ギア比が大きく、回転速度は期待した 程は出ない様ですがその他は期待した通りのものでした。また、ステップモータ 駆動は標準ライブラリで…

LCD Keypad Shield を衝動買いしました

ネットでマイコンの表示用の部品を探している時、「LCD Keypad Shield」 が 目に留まり、詳しく判らなかったけど値段が安かったので衝動買いしました。 商品到着後に調べた結果とても便利な事が判り、またコードの作成もとても 簡単で、Arduinoではコードが…

格安超音波センサー、牛乳パック一本分で買ってみました

格安マイコンボードをAmazonで見ていた時、関連するパーツの紹介が有ったので 超音波センサーを160円位で買いました。購入したものの調査と動作を確認する 為に格安マイコンボードと接続してテストをした結果、非常に良好だったので記事 にして見ました。…

格安マイコンボード、ラーメン一杯分で買ってみました

Amazonの商品をながめていたら400円ちょっとで、安いラーメン 一杯分の値段のマイコンボートが有りましたので購入して調べてみました。 結局、物としては、Arduinoの規格にそって作られた「Arduino UNO」の コピー版で次の様なものでした。 <マイコンボ…